フロートスイッチ用フォルダ


水溢れ防止用のフロートスイッチをタンクに固定する必要があったので、何となく作ってみました(市販品は結構お値段が高いので...)。ようは、タンクの縁に固定出来て、フロートスイッチの位置を調整出来るものならばOKだったので、3mmのアクリル板(本当は5mmくらいの方が強度があるのですが、加工が面倒くさいのと、アクリル板が高くなってしむので3mmで妥協)と6φのポリカネジで作ることにしました。


ちょっと暗くなってしまいましたがこれが完成品です。
接着時に気を抜いていたんで、アクリル板がかなり汚くなってしまったんですが^^;

可動部の動きもOKで、なかなか使い勝手もよいです。













 作成

まずは、寸法取りです。自分が行った寸法取りの図面を載せておきますので参考にしてください。
基本的にはどう寸法取りしても構わないのですが、フォルダの幅がずれると仕上げがめんどくさくなるので、幅方向を揃えてとりました。






次に穴開けをします(カット前に穴開けをするのは、大きい板での方が作業がしやすいからで、必ず先にする必要はないと思います)。

6φのねじ穴は5.5mmで下穴をあけてから、6φのタップでねじ切りをします(下穴が小さすぎるとねじ切りの時にアクリル板を割ってしまうので注意してください。ちなみに6φのドリルで穴あけをしてしまったらねじ切りは出来ませんよ)。

穴開けの時は中心がブレないように注意します。穴の中心がずれるとネジが通らなくなります。自信が無い場合はカット後に板を合わせてから穴開けをしてください。



穴開けが完了(可動部の穴開けが一寸大変でした)。フロータSWの固定部分10mmのドリルで開ければ良いのですが、リーマを使う場合は無理をするとアクリル板が割れてしまうので注意します。

穴あけが終わったら、アクリルカッターでカットをして組み立てます。

































 材料

部品とか材料とか大げさな物ではないのですが、とりあえず(これ以外にもアクリル接着剤やら何やらはいりますけどね)。
材料 メーカ
本体 アクリルサンデー板 SS 180o×320o 厚み 3o アクアサンデー
ネジ ポリカねじ(6φ×20o) アクアサンデー
 図面

上がフォルダの寸法図で、下のほうがアクリル板からの切り出し寸法図です。製図的には結構いい加減な図面ですけどご愛敬というところでご勘弁をお願いします。


back 戻る