2005/07/31
|
明日から旅行に出かけてしまうので給水装置に水を満タンにして(といっても2Lですが)、タンクをざっとお掃除をしました。環境を替えてしまって何かがおこってしまうと対応が出来ないので、最低限の事だけをしておきました。【月齢24.6 長潮】 |
2005/07/30
|
応急ではありますが、給水装置を作ってみました。以前使っていた物をリニューアルして見たのですが、動作確認で問題なく給水されているみたいなので一応はOKといったところでしょう。【月齢23.6 小潮】 |
2005/07/29
|
ちょっとビックリするくらい水位が下がってしまいました。小型タンクの宿命とでもいいましょうか、一寸の蒸発量でもかなりの水位が下がってしまいます。水位が下がるということは塩分濃度が上がってしまうこともさることながら、FFのサーフェースカップの給水口より水位が下がってしまうと、FFの機能が働くなること、空回し状態になること等々、とってもヤバイ問題が沢山でてきてしまいます。なので、お休みの内に願意給水装置を作っておきましょう。【月齢22.6 小潮】 |
2005/07/28
|
何事もなく...。そういえば、ターボスネイルは完全に没のようです。ヤドカリは消えてしまいました。誰かに食われてしまったかもしてませんが、残骸も見あたらないので、どうなったのやらす。【月齢21.6 小潮】 |
2005/07/27
|
台風一過からなのか、今日は晴れてしっかり暑かったですね。おかげでタンクの水結構蒸発したみたいで、水位がかなり下がっていました。このままだと、やはり旅行の時の対策はしっかり立てておかないといけないでしょうね。なかなか時間がなくて出来ないのですが、やらないと大変なことになっちゃいそうです。【月齢20.6 中潮】 |
2005/07/26
|
ターボスネイルとサンゴヤドカリが危篤状態のようです。ヤドカリは最近立て続けに落ちているので、何か原因がありそうな気がします。ただ、「寿命ですよ」といわれると、そうなのかもしれないくらい長生きはしていたとは思うのですが、ヤドカリの寿命がどれほどなのか解りませんので、なんとも言えません。ターボスネイルはといえば、長生きししませんね。【月齢19.6 中潮】 |
2005/07/25
|
すっかりアップしているつもりで、全然アップしていませんでした。夏休みに2泊3日でお出かけするので、蒸発水の給水方法を考えておかないと行けないことに今らながら気がついてしまいました。以前は単純な給水装置は付けていたんですが、引っ越しをした時に取っ払ってしまって、そのまま秋冬となったため、今は何処にあるのやら...。出かけるのは来週なのでちょっと焦らないといけません。帰ってきたらみんな塩付けになってしまっていると困る。【月齢18.6 中潮】 |
2005/07/24
|
FFのコレクションカップにいつの間にか大量に海水が上がっていました。何か状態が悪い時があったのか?生体が死んだ様子も亡いので今一解りません。とりあえずFFのお掃除とトレースエレメントを何時も通り入れておきました。取ってきたゴカイ君達は、何となく巣穴を掘り始めているようです。ん?昨日取ってきた奴らがしんだのかな?【月齢17.6 中潮】 |
2005/07/23
|
本日は近くの浜に子供と散歩がてら、ゴカイ採集に行って参りました。リフジウムに入れる予定なので適当に小さめの奴らを見つけて拿捕して参りました。都合10匹前後だと思います。採取ついでに、クモガにのちっこい奴一匹、ユビナガ本ヤドカリのちっこいのを一匹、たぶんモエビだと思うのですが、卵持ちの奴を一匹、それによく名前の解らないエビを一匹捕まえてきました。【月齢16.6 大潮】 |
2005/07/22
|
「しょうがないなー」ついでに、リフジウムの砂の上のシアノバクテリアを取り除いてみました。ついでに、本水槽のほうのガラス面のシアノバクテリアも取り除いてみました。生態的には比較的みんな元気のようです。水温があまり上がらないのでちょっと助かっていますが、蒸発量はかなりになります。【月齢15.6 大潮】 |
2005/07/21
|
リフジウムタンクの底にシアノバクテリアがまた出てまいりました。「もうしょうがないかなー」といった心境です。しばらく放っておいたら栄養源が亡くなって死滅するんじゃないかと思っています。【月齢14.6 大潮】 |
2005/07/20
|
なぜだか知りませんが、今日はもの凄い蒸発量でした。最近ファンは一日中回りっぱなしなので、おそらく湿度が低かったんでしょう(水温があまり高くなっていなかったので、気化熱で冷えたんだとは思うのですが)。生態的には特に問題があるような感じではありません。【月齢13.6 大潮】 |
2005/07/19
|
今日は仕事がお休みだったので、忙しくて行けないでいたショップに行こうと思い高速に乗ったのはよかったのですが、よくよく考えてみると昨日は祭日だったので、定休日が祭日開けに変わることをすっかり忘れていました。つまり完全な無駄足となってしまったわけで、大切な休日の時間を無駄に使ってしまいました。
そのほかには特に変わった様子もなく、いつもどうりといった感じです。【月齢12.6 中潮】 |
2005/07/18
|
なんでかなー。レフジウムにいたブルーレッグハーミットがお亡くなりになりました(まだ瀕死状態で生きてはいるのですが、殻から出てしまって殆ど動きませんので時間の問題かと...)。やはり、どうも最近生体が落ちる傾向にあるようで、何か悪い状態にあるんでしょうかね。ヤドカリが死ぬような病気でもあるんでしょうかね?【月齢11.6 中潮】 |
2005/07/17
|
ニシキテッポウエビが幽閉されている飼育ケースをお掃除しました。FFコレクションカップのお掃除もいたしました。やっぱり調子は良くない感じです。ちょっとめげ気味です。何時もどうりのトレースエレメントを入れました。【月齢10.6 若潮】 |
2005/07/16
|
レフジウムのタカノハズタも残すところごくわずかとなってしまいました。ごくわずかのタカノハズタはとりあえずは色抜けしていないので何とか持ちそうな気配がしますが、どんなもんでしょうかね。【月齢9.6 長潮】 |
2005/07/15
|
レフジウムのタカノハズタが壊滅的になってしまいました。日々枯れ続けているといった状況です。このまま行くと全滅といった感も否めません。【月齢8.6 小潮】 |
2005/07/14
|
.小さなブルーレッグハーミットを3匹ペンギンビレッジで購入しました。一匹はリフジウムに2匹は本水槽の方に入っていただきました。かなり小さめなのでちゃんと成長するかどうかは疑問です。それと、レフジウムの掃除をいたしました。タカノハズタがこの前のアンチレッドの投入で2/3位かれてしまったので、再生作業中です。【月齢7.6 小潮】 |
2005/07/13
|
気がついたらFFのコレクションカップ一杯に海水が溜まっていました。一体いつ吹き上がったのか解らないのですが、何かが死んで放置されている状態でも無さそうなので、おそらくアンチレッドの関係なのではないかと思っています。ということは、昨日にはもう吹き上がっていたんでしょうか?気がつかなかったんでおそらくは今日の出来事のような気がするのですが...。【月齢6.6 小潮】 |
2005/07/12
|
特に変わったことはありません。ちょっと気温が低いので、水温も上がらずにいます。ただ、少々ORP値が下がり気味で290代になってしまっています。アンチレッドが原因かと思いますが...。【月齢5.6 中潮】 |
2005/07/11
|
アンチレッド6mLを投入。これで、いくらかシアノバクテリアがなくなるでしょうか?(今までの状態からすると、あんまり効果の期待は出来ませんが...)今日までの状態では、殆ど変化がありません。【月齢4.6 中潮】 |
2005/07/10
|
アンチレッド4mLを投入。今日は何もお亡くなりにはなっていませんが、やっぱりヤドカリが調子悪そうです。なんか、ヤドカリに悪い物があるとしか思えないんですが、どんなもんでしょうかね?【月齢3.6 中潮】 |
2005/07/09
|
アンチレッド2mLを投入。これできかなかれば諦めかなー。スベスベサンゴヤドカリがお亡くなりになりました。前から動きが悪かったんですが、貝殻から出てお亡くなりになっていました。最近生体が死んでもアラムシロガイがやってこないのは、アラムシロガイもいなくなってしまったのだろうか?【月齢2.6 中潮】 |
2005/07/08
|
今日は仕事が遅くて、何もしませんでした。本当はアンチレッドを入れようと思ったのですけれども...。【月齢1.6 大潮】 |
2005/07/07
|
七夕です(あんまり関係無いですが...)。シアノバクテリアがなくなりませんね。タカノハズタなんかにもべっとり張り付いてしまっていて、付着されてしまったものは透明になって枯れちゃっています。硝酸塩も殆どないし、リン酸、ケイ素も殆ど検出されないのに何を栄養源として奴は繁殖しているんでしょう? もしかしたら、テスターがわるいんでしょうかね。足し水がもの凄く状態が悪いとか...。一度足し水自体の検査をしてみた方がいいでしょうかね。それにしても...。【月齢0.6 大潮】 |
2005/07/06
|
いろいろと、生体がお亡くなりになって行きます。何かもの凄い罪悪感...。でも、原因が解らないんですよ。強いて言えば水温が上がってしまっていることぐらいなのですが、これくらいでは死ななかったもんなー。【月齢29.2 大潮】 |
2005/07/05
|
気がついたらリフジウムに入れていたブルーレッグハーミットの一匹がお亡くなりになってしまったようです。空の貝殻が転がっていました。他の貝殻があるわけではないのでお亡くなりになったというのが順当でしょうね。ターボスネイルも駄目ですね。【月齢28.2 大潮】 |
2005/07/04
|
ターボスネイルの一匹がどうも駄目そうですね。やっぱりタンクの調子は色々と良くない感じです。水質検査では、特に問題があるような感じではないので何が悪いのか判断出来ていません。シアノバクテリアも押さえられないし、どうしたもんでしょうね。【月齢27.2 中潮】 |
2005/07/03
|
本日は海にユビナガ本ヤドカリをゴカイを探しに行って参りました。あまり大きなヤドカリは今までの経験から働きがよくないので、甲長2、3mmの奴を5匹連れ帰ってきました。メインはゴカイだったんですが、不漁で2匹しか拿捕出来ませんでした。ゴカイ探しの最中に見つけたアサリのベビークラスを5,6匹入れました。久々に微量元素とアイダオン、ストロンチウムを入れました。【月齢26.2 中潮】 |
2005/07/02
|
.今日は何かと色々とあって、何もすることが出来ませんでした。そういえば、ターボスネイルの一匹がどうも駄目そうな感じです。生きてはいるのですが、殆ど殻から出てこないし、出てきてもあまり動くことがなくじっとしています。今までの経験からすると、たいていこんな時は数日後にお亡くなりになるので、注意しておかないといけません(我が家の場合は、貝類が死んでもアラムシロガイとヤドカリがあっという間に食べ尽くしてしまうので問題にはならないですが,,,)。【月齢25.2 若潮】 |
2005/07/01
|
7月ですね。梅雨で湿度が高いので、ファンだけでは水温が下がらない状態です。これが限界かもーと思いつつ、レフジウムの方にもファンをかませばもう少し冷えるかと...。【月齢24.2 長潮】 |