2005/10/31
|
バタバタと生体が死んでいるような感じがするのは気のせいでしょうか?なんだか、悪くはないんですが、良くもないかんじです。完全に悪循環のスパイラルに入り込んでしまったような気もしないこともない...。一週空いてですが、トレースエレメントを入れておきました。
そういえば、今日はハロウィンなんですよね。家の子供達がなにやら仮装をしてました。【月齢27.7 大潮】 |
2005/10/30
|
リフジウム水槽にいたグラスシュリンプがみあたらなかっいので、探し回って見たんですがやはり見あたらない。何気なくリフジウム水槽のフランジの所をみると、干からびたグラスシュリンプがはりついていました。何時かはとびだしそうだったので注意はしていたんですが...。何か生体がどんどん減っていくような気がするのは気のせいでしょうか?【月齢26.7 中潮】 |
2005/10/29
|
FFのコレクションカップの掃除をしました。って毎週やってるからこれといって書くほどの事ではないのですね。アワサンゴは駄目ですね。復帰しませんでした。【月齢25.7 中潮】 |
2005/10/28
|
タンクがなんとなーく寂しい感じがするんですが...。ピグミーエンゼルを入れたい気もするしかといって、小さいタンクだとねー...。【月齢24.7 若潮】 |
2005/10/27
|
飲み会に引きずり回されて、帰宅してからタンクを見ていません..。【月齢23.7 長潮】 |
2005/10/26
|
特に、なにもないです。最近大きな変化があるわけでもないので、書くことが無くなって来てしまいました。とはいっても、タンクが安定しているわけでは無いのでネタ的にはあることはあるのですが...。【月齢22.7 小潮】 |
2005/10/25
|
朝晩涼しくなってきましたが、水槽が置いてある部屋は何故かまだかなり暑いです。まークーラーが部屋置きであるのでなかなか温度が下がってくれないんですが、なーんか冷やすと室温が上がって水温が上がるんでまた冷やすのたいな感じでどーも納得がいかないよなー。クーラーのパワーがありすぎるせいか、冷やした後は必ずヒーターがONになってるし...【月齢21.7 小潮】 |
2005/10/24
|
何となく水槽の中が暗い感じがします。何でか分からないんですが、暗い印象があるんですよ。華がないって感じかなー。サンゴがみんな地味系なのもあるのですが、リフジウムも暗い感じだし、全体的に暗いんです。どうしたら良いかなー。【月齢20.7 小潮】 |
2005/10/23
|
アワサンゴが殆ど白化状態になってしまいました。まだ幾分は残っているのですが、蘇生することはないでしょう。話は変わるのですが、ふと気がつくと、ヤドカリ君達がみんな購入時の入っていた殻を放棄して、小さな貝殻に引っ越しいました。サイズがあっていなかったってこどですかね?【月齢19.7 中潮】 |
2005/10/22
|
行方不明になっていたサロンシュリンプが見つかりました。何時も通りにライブロックを突っついているので問題は無いでしょう。FFのコレクションカップのお掃除と、相変わらず出てくるシアノバクテリアのお掃除をしました。【月齢18.7 中潮】 |
2005/10/21
|
サロンシュリンプが脱皮しました。でも、抜け殻はあるのですが、本体が居ないんですよね。何処探しても見つからないんですが大丈夫なんでしょうかね。【月齢17.7 中潮】 |
2005/10/20
|
アサリが大量にお亡くなりになっている感じです。死んだアサリは、ヤドカリ君やら何やらのエサになってしまうので、それはそれで問題は無いんですが、大量に死ぬということはなにか問題があるんじゃないかと...。【月齢16.7 中潮】 |
2005/10/19
|
今日、震度4程度の地震がありました。我が家は免震マンションなので、地震があるとなーがーく、ゆっくりと揺れます。これはこれで助かるのですが、実は揺れの周波数があってしまうと、タンクの水が大きくうねてしまって、こぼれてしまう事があるので、結構焦ってしまいました。実際何事もなくよかったのですが、ポンプなんかを止める防災対策もしないと行けないですね。【月齢15.7 大潮】 |
2005/10/18
|
変わった様子はありませんけれど、水が少ないからなのかクーラとヒータが交互に付いている感じで効率が悪いです。水温も結構ぶれるし、あんまりよくない感じです。【月齢14.7 大潮】 |
2005/10/17
|
最近二枚貝(アサリなんか)がよくお亡くなりになるのですが、何か問題があるんでしょうかね。水量が増えたのに、何となく安定しないのは何故でしょう?水質検査してみないと分からないいんですが...。アワサンゴも逝っちゃったみたいだし...。【月齢13.7 大潮】 |
2005/10/16
|
ORPメータのプローブを掃除したら、ORP値がもっと低くなってしまいました(やっぱりプローブ買い換えないとだめかな)。何となくなんですが、調子が今一って感じです。何処がといわれると難しいんですが、何となくそんな感じです。【月齢12.7 大潮】 |
2005/10/15
|
ORP値が低すぎるのに対して、最近pHの値も妙に高いような気がしてプローブのお掃除と校正をする事にしました。ORPプローブは校正がないのでRO水でお掃除のみ。pHメータはお掃除した後にpH7.0の校正液に放り込んだら7.9ぐらいでした(やっぱり値がずれていたんですね)。7.0に調整して校正終了です。やっぱりちゃんと校正しないといけませんね。両プローブとも約1年くらいとい寿命を軽く突破して2年も過ぎてしまいそうなんですが、pHメータのプローブはそれ程悪くなっているようにもみえないし、ということはORPメータのプローブもそんなに劣化してないような気がしてしまいます。プローブ自体結構高価なので”ここで替えろ”という指標がないとなかなかねー。んでも、そろそろ替えないとあかんかな?(そういえば、校正とかメンテナンス用のミニアイコンが無いことに今更ながら気がついてしまった。どんなデザインにすれば良いでしょうね?)
夜タンクを眺めていたら、何だかゴカイのようなウミケムシのような奴がメインタンクとリフジウムにいました。ウミケムシだと肉食なんんで生体が被害に会いそうなんですがみんな何も危害を加えられていないみたいで、ウミケムシでは無いのかしら?ウミケムシならやっぱり駆除しないといけないんですよね...。【月齢11.7 中潮】 |
2005/10/14
|
今使っているフロータスイッチフォルダはとりあえずセットしなければならなかった為、かなりいい加減に作ったってしまった暫定版です。このままでもよかったのですが、フロータの位置調整が大雑把にしか出来ないのと2mmのアクリル板で作ったので強度が殆どないのとで作り直すことにしました(あくまでMFS17−D−2のフロートスイッチ用ですけど)。
3時間程度で出来ましたが、手間暇を考えると買ってしまった方が楽かも...。何れにしろ私は貧民ですので、手間暇かけて作るしかないんですけれどもね。【月齢10.7 中潮】 |
2005/10/13
|
アワサンゴは駄目ですね。もう手の尽くしようがありません。ほんの少し開いていたポリプも、今日は皆無になってしまいました。ふくらみも無くほとんど骨格と同じ状態になってしまっています。【月齢9.7 若潮】 |
2005/10/12
|
絶不調のアワサンゴ君は、もう殆どポリプを開いてくれません。明らかに駄目っぽい感じです。一寸ばかり高水温が続いてからの不調なので、水温が一定したら復調するかとも思ったんですが、駄目そうです。いつもながらの夏を超えられないアワサンゴとなってしまいそうです。相変わらずORP値は低いままで、元に戻りそうもないし本当に一度崩してしまった調子はなかなか戻らないものですね。【月齢8.7 長潮】 |
2005/10/11
|
本日もこれといった変化はないかじです。しかしうちにいるヤドカリ君たちはみんな貝殻の口を上にしてよく転がっています。日光浴しているような感じに見えるのですが、何をしているのかは全く不明です。一番よくやっているのがレッドレッグハーミットの2匹なんですが...。奴らはひっくり返って、ハサミや足を一寸出した状態で1時間も2時間も同じ格好をしています。初めは、ビックリして貝殻の中に引っ込んでなかなか出てこないのかとも思ったのですが、どうもそうではないようで、何を考えているのかは人間に分からない事なんでしょうね。【月齢7.7 小潮】 |
2005/10/10
|
今日は特に変わった様子はありません。ニシキテッポウエビが入っていた飼育ケースを撤去してしまったのでタンクの上部が妙に広くなった感じです。タンクの中が少し寂しくなってしまったかんじです。【月齢6.7 小潮】 |
2005/10/09
|
ふと気がついたら、ニシキテッポエビがお亡くなりになっていました。最近少し元気がなかったので気にはなっていたんですが、昨日お掃除をしてしまったのがいけなかったのか...。トレースエレメントとエサを少々あげておきました。なんかツマジロサンゴヤドカリがだっぴしていたような...。ハサミと足しか残っていなかったんですけれど、最近のものだと思います。【月齢5.7 小潮】 |
2005/10/08
|
やっぱり水位が安定しないのはポンプアップしている水の量が少ないのが原因のようでで、暫定的に排水量を増やして吸水量を上げるようにしてみたら、水位が安定した感じです。ただ吸水量が増えたので、水溢れ防止用の停止回路を点けておかないと危険といった感じなので、簡易的なのを作って取り付けておきました。【月齢4.7 中潮】 |
2005/10/07
|
どうも、水位が一定しません。少ない水量のポンプアップをしているので安定しない感じです。やっぱり、排水量を多くしないと駄目かもしれないですね。頼んでいたフロートスイッチが届きました。頑張ってDIYをしないといけないかも...。【月齢3.7 中潮】 |
2005/10/06
|
メンテナンスノートを見ていて、リン酸吸着剤の取り替えをしないと行けない事に気がついてしまいました。というわけで、リン酸塩吸着剤を交換しました。水位がなかなか安定してくれません。サイドフローの給水部の塩ビ管が16では小さすぎるのかもしれません(パワーアップを考えないと...)。【月齢2.7 中潮】 |
2005/10/05
|
そういえば昨日レッドレッグハーミットの脱皮の他にサロンシュリンプも脱皮していたのを書き忘れていました。ということでサロンシュリンプが脱皮していました。
水没してしまったライトを復旧させるのに蛍光管を買ってきました。2灯の方もそろそろ交換時期だったので交換する事にしました。水没したライトは無事点灯、2灯のライトも交換して設置をし直したら、もの凄く明るくなりました(うーん相当暗かったのかもしれない。光度計作らんといかんかな?フロートスイッチも頼んだので、秋葉にいかなきゃなんないから秋月にでもいってこようかな)。【月齢1.7 大潮】 |
2005/10/04
|
ライトを買いに行く暇が無くて、相変わらず2灯のままで頑張ってもらっています。そろそろ蛍光管の方も交換時期なので、いっそのことメタハラにしてしまおうかどうか悩んでい状態です。メタハラにするにしても一体どれにするのが良いのか...。あまりハイパワーなのは今のタンクにはかえってきつそうなのですが、後での事を考えるとあんまりローパワーの物でも困ってしまうので...と、決まりません。
レッドレッグハーミットが脱皮してました。久しぶりに貝殻にくっついた状態の抜け殻を見て焦ってしまいました。【月齢0.7 大潮】 |
2005/10/03
|
昨日の夜遅くに、ライトを水没させてしまいました。一寸持ち上げた手が滑ってしまって、タンクに落とさないようにあせって叩いたら、逆にタンクの中にたたき込んでしまいました。とりあえずしばらく2灯だけで頑張って頂こうと...。(メタハラにしちゃおうかなー、でも最近出費が多いから結構きついし、なやみどころですね。)
水位の上下が結構あってどこら辺に落ち着かせたらいいのかよく分かりません。なにせ小型水槽でのサイドフローなのに、ハイパワーのマグネットポンプを付けてしまったので、かなり絞らないといけないくてこの調整ができない...。【月齢29.3 大潮】 |
2005/10/02
|
FFのお掃除をしました。微量元素もいつもと同じ量投入しました。で、思ったんですが、リフジウム足して、サンプを足したら水量が結構多くなって居ると思うわけで、何時もどうりでは少ないのではないかと気がついてしまいました(どれくらい入れるんだ?)。【月齢28.3 大潮】 |
2005/10/01
|
10月になって、このHPを立ち上げてからまる2年たちました。小型水槽になってからだいぶ小さな生命を奪ってしまったような気がします。ただサンゴ自体はわりと調子が良いみたいで、2年間でだいぶ成長した奴らもいます。ただ色揚げはあんまりよくないような感じですね。やっぱりメタハラを追加しないといけませんかね。クーラも付いたことだし...。【月齢27.3 中潮】 |