| 
      
       | 
       
      
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
        
       
        | 
    
    
      | マリンアクアリウムにお役に立ちそうな本を紹介してます。ネットショッピングに対応してます。 | 
    
    
        | 
    
    
        Book's | 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
         月刊・季刊誌 
       
      
      
      
       
      
       
       
       
         入門書 
       
      
      
              | 
            楽しい海水魚飼育ビギナーズ 楽しい熱帯魚編集部  
            白夜書房  2006-03-11 
             
            ちょっと詰め込みすぎといった感じはあるものの、これ一冊でだいたいの海水魚や、サンゴの飼育方法などが分かります。基礎知識から実技まで色々と解説されていて、色々知りたい人の入門書としてはいいかな。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            はじめての海水魚 森岡 篤 水谷 尚義  
            主婦の友社  2005-06 
             
            初めて海水魚を飼う人の入門書。海水魚の飼育方法も日々変化しるので入門書を買うならなるべく発行年が新しい方がベスト。失敗しない飼育方法がイラストとで解説されている。 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
       
      
       
      
       
      
       
         参考書       
      
      
              | 
            海水魚飼育図鑑 円藤 清  
            エムピージェー  1996-07 
             
            マリンアクアリストにおなじみの海水魚を約700種の特徴や飼育情報が解説されています。海水魚メインのアクアリストならば持っているとかなり参考になると思います。今のタンクになる前の海水魚メインではお世話になりました。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
       
      
              | 
            ザ・海水魚水槽 小林 道信  
            誠文堂新光社  2003-05 
             
            水槽のレイアウト例が色々と参考になります。それぞれのタイプにあったレイアウトの作り方等が写真で解説されている。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            ザ・海の無脊椎動物 安倍 肯治  
            誠文堂新光社  
             
            無脊椎飼育に関して詳しく書かれている書物はなかなかないが、ザ・海の無脊椎動物は、参考になることが沢山書かれている。 
            管理人はこの本にだいぶお世話になった。無脊椎動物を飼育するのならば持っていても損はない一冊。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            ザ・海水魚 林 真次  
            誠文堂新光社 1993-03 
             
            海水魚飼育の入門書としてはお勧め。一般的な海水魚の飼育方法、レイアウトなどが書かれてる。ただ1993年発行なので、飼育方法にはナチュラル系の記述はほとんど無い。それと、無脊椎に関しては殆ど書かれていないので、魚中心の方にお勧め。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            海の危険生物ガイドブック 山本 典暎  
            阪急コミュニケーションズ  2004-06 
             
            アクアリウム対象の海水魚や珊瑚などでも、毒をもっていたり危険な奴が結構います。知らないより知っている方が断然安心。万が一の時でも応急処置の方法なども解説されているので是非持っていた方がいかも。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
       
         ガイドブック 
       
      
              | 
            日本のハゼ―決定版 瀬能 宏 矢野 維幾 鈴木 寿之 渋川 浩一  
            平凡社  2004-09 
             
            アクアリストにはわりと人気のあるゴビー。なかなか種の同定が難しいゴビーだが、全て水の中の自然な状態で撮影されたしゃしんと解説で、近似種のとの違いもよく分がります。実はショップでも結構間違えてたりするんですよ。 
             
            Amazonで詳しく見る |   
       
      
              | 
            ハゼガイドブック 林 公義  
            ティビーエスブリタニカ  2003-03 
             
            日本初の生体写真ガイドブック。日本で見られるハゼを約70属280種を掲載しています。 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
              | 
            幼魚ガイドブック 瀬能 宏 吉野 雄輔  
            ティビーエスブリタニカ  2002-09 
             
            成長の段階で体色や形態を変える海水魚約100種の、幼魚と成魚の姿をフィールド写真で徹底紹介。充実したビジュアルコラムでは「はったりをかますベビー」「海の羽衣伝説」など、魚たちの不思議な生態や興味深い話題を満載。(「MARC」データベースより) 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
              | 
            クマノミガイドブック ジャック・T. モイヤー Jack T. Moyer 余吾 豊  
            ティビーエスブリタニカ / 阪急コミュニケーションズ  2001-06 
             
            イソギンチャクと共生する海水魚・クマノミ全種を生態写真で紹介。世界中の研究成果をふんだんに取り入れ、色鮮やかな美しい写真とともに丁寧に解説する。ダイバー&ナチュラリスト必携。(「MARC」データベースより) 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
              | 
            チョウチョウウオ・ガイドブック 中村 庸夫  
            ティビーエスブリタニカ  2003-04 
             
            蝶のように美しい色彩や形から、「蝶々魚」と呼ばれる海水魚を、徹底紹介する写真図鑑。海洋写真家・中村庸夫が、世界のサンゴ礁をめぐり撮影した、美しく愛らしいチョウチョウウオ科119種を完全収録。(「MARC」データベースより) 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            エビ・カニガイドブック―伊豆諸島・八丈島の海から 加藤 昌一 奥野 淳児  
            ティビーエスブリタニカ  2001-05 
             
            日本近海の華麗なエビ・カニ類約200種を、美しいカラー写真で紹介する、ダイバー&ナチュラリスト必携のガイドブック。磯遊びやダイビングでのウォッチングに役立つ解説付き。多彩で不思議な海の世界をお楽しみください。(「MARC」データベースより) 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
              | 
            エビ・カニガイドブック〈2〉沖縄・久米島の海から 川本 剛志 奥野 淳児  
            阪急コミュニケーションズ  2003-07 
             
            エビ・カニガイドブックの第二弾。 沖縄諸島・久米島の海で見られるエビ・カニ類約240種を、美しいカラー写真で紹介する、ダイバー&ナチュラリスト必携のガイドブック。エビ・カニ・ヤドカリのユニークな生態を紹介するコラムも充実。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            イソギンチャクガイドブック 
            内田 紘臣 楚山 勇  ティビーエスブリタニカ  2001-07 
             
            海中の花、イソギンチャクのカラー写真図鑑。日本産イソギンチャク類のほぼすべてを掲載。貴重な生態写真を中心に、分布、特長、見分け方などを詳しく解説。食用になるイソギンチャク、採集と飼育などのコラムも収録。(「MARC」データベースより) 
             
            Amazonで詳しく見る by G-Tools |   
       
      
       
       
         図鑑       
      
              | 
            世界の海水魚450 (2006年版) さとう 俊 荒俣 幸男 森岡 篤 成美堂出版編集部  
            成美堂出版  2005-06 
             
            毎年発売されているマリンアクアリストにはおなじみの世界の海水魚の2006年版。海水魚、無脊椎、海藻・海草など約450種を写真と、分布、全長、入荷状況、飼いやすさ、混泳難易度、餌付けのしやすさ、飼育可能水槽サイズなどを含めた解説が便利。毎年お世話になっています。 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
       
      
              | 
            日本の海水魚 岡村 収 尼岡 邦夫  
            山と溪谷社  1997-07 
             
            日本に生息する海水魚が約2400種が紹介されている。値段が一寸高めですが、雄雌での形態、色彩の違いや幼魚と成魚との違いなども解説されています。 
             
            Amazonで見る |   
       
       
       | 
    
    
       | 
       | 
    
    
       | 
        DVD・ビデオ | 
    
    
       | 
      
       
      
       
      
       
      
              | 
            日本の海水魚 DVD映像図鑑 
            中村宏治 西森信三 藍澤正宏   
             完成度と動画による説得力で贈る新シリーズ「DVD映像図鑑」。人気の海水魚200種類以上を、全編フル動画、水中映像で紹介する。ダイバー、アングラーなど、魚好きはもちろん、優雅に泳ぐ海水魚たちの姿をインテリア感覚でも楽しめる完全保存版。 
             
            Amazonで見る | 
            
       
      
              | 
            アトランティス リュック・ベッソン マリア・カラス バネッサ・パラディ 
  
            リュック・ベッソン監督による、世界的に人気を博した映画『グレート・ブルー』の姉妹編とも言えるのが『アトランティス』。言葉を介することなく目の前に繰り広げられる海の世界の驚異に思わず魅了される。 
             
            Amazonで見る |   
       
      
              | 
            深海 未知なる海の宇宙 鈴木友彦 藤倉克則 
  
            NHKと海洋科学技術センター(JAMSTEC)との協力で実現した最高画質の深海映像をDVD化。ちょっとマニアック過ぎるかもしれないけど、かなり面白い。 
             
            Amazonで見る  |   
       
      
       
      
        
      
       | 
    
    
       | 
        | 
    
    
      
       
       | 
    
    
         
       | 
    
    
       | 
       |